top of page

ID:

1213245114

HEC01【ベンダーやSESからの転職歓迎】自社WEBオークションサイトの改修(要件定義・ベンダー管理)およびヘルプデスク

正社員

専門的・技術的職業

SE・PG

​Job details

すべてインハウスでの勤務となるため
基本的に常駐派遣は発生しません。

この時期に業績好調による増員募集!
過去最高益の為、賞与支給額も過去最高を更新中!!
ライフワークバランスの取れている企業として兵庫県から認定されております。
地元の安定企業で正社員として働きませんか?!

私たちは業界のリーディングカンパニーとして、
多くのメディアに紹介されています。
これからも、今までにないビジネスを立ち上げ、
事業領域を広げていく予定です。

お家時間が多くなり、お家にある「モノ」を
見直す時間が増えた結果
エコリングの業績は右肩上がりに!
買取店舗は1年で40店舗以上増えて、
2022 年はなんと年商234.89憶円!
2023年度は258憶を目指しています。

そんな弊社の売り上げの要が2017年OPENした
自社のオークションサイト通称エコオクです。
2022年は468.26憶円※シェア17.6%を記録しており
2つの自社オークションで月間合計45憶、
業界TOPへ上り詰めています。

【仕事詳細】
自社が運営するWEBオークションサイト(通称エコオク https://auction.eco-ring.com/)に
対する社内の要望を要件定義し外部のベンダーとやりとりして改修していくお仕事です。

①社内の要望の取りまとめ要件定義していく
 〇〇だっだらいいのに等の意見を素早く要件定義していく

②要件定義したものを外注先のベンダーさんに依頼・折衝していく
 開発は自社では行いません

③納品された商品のテスト
 社内の要望が実現できているかを確認

★主に要件定義・機能設計を担当していただきます。
 開発はベンダーに委託し、自社では行いません。
 社内SEは部門の要求を要件に落とし込み、
 それに基づいて機能設計を行います。
 
★社内外の橋渡し役です
 大小様々な部署からの要望を素早く
 要件定義を行いベンダーに伝えたり、
 ベンダーから提示された技術的な要件をまとめて部署に伝えるなど、
 各所を調整しながらプロジェクトの進行管理を担います。

★プログラミング経験は問いません
 プロジェクト管理など、業務知識を重視します。


【入社後のイメージ】
 ・入社後1ヶ月
  部長と一緒にエコオクの仕組みを知っていく
 
 ・入社後1~3ヶ月 
  レベルに合わせて実務を開始していく。
  エコオクに関するミーティングに参加して ニーズを取り
  まとめベンダーに依頼していく
 
 ・入社後6ヶ月
  独り立ちして部長と分担してエコオクに対する要望を
  どんどん形にしていく。 

 ・入社後1年
  エコオクの改良以外にも
   社内のシステムも業務の幅を広げていく

エコオクに関する要望は尽きません。
どんどん意見をもらえるので
迅速に優先順位をつけて対応できる方を求めています。

【仕事の醍醐味】
 弊社ではお客様からご不要になった品物を
 鑑定士が査定・買い取りをし、
 お買取りした品物は国内や海外で再販する
 リユース事業を行っております。

 リユース事業を行っている自社サイトの運営や、
 新たに実装していく機能の開発に関するマネジメントを行って頂きます。
 
 基本的には開発委託が多いため、
 ベンダーとの要件調整やスケジュール管理等を行っていただきます。
 
 古物業界のインフラとなる為のプラットフォームを支える
 運営や開発に関わり、自社サイトの成長を作り上げていくことが出来るので、
 大きなやりがいを感じる事ができます。

Eligibility

■必須条件
(設計スキル)
・上流工程(主に要件定義)の経験が少なくとも1回はあること(2年以上)

(フロントエンド)
・HTML
・CSS
・javascript

(バックエンド)
・PHP、もしくは他の言語の経験3年以上
・DB(MySQL、Oracleなど)の経験3年以上


■歓迎スキル
・wordpress
・laravel
・VBA(エクセルマクロ)
・AWSに関する知識(EC2、RDS、S3などの基本的なもの)
・ECサイトに関連する開発経験のある方

【求める人物像】
・自社開発をしたい方
・設計~運用まで一貫して担当したい方
・上流工程に携わりたい方
・PMを経験したい方
・新しい知識を習得するために、努力を惜しまない方
・「こうしたらより良くなるな」と思うことを言える方

■資格
普通自動車運転免許(AT限定可)

​Salary

annual income:

289

Ten thousand yen

​〜

361

million yen

月給 241,500円~301,500円 ※経験により考慮致します。◆昇給あり
◆残業手当:残業時間に応じて支給
◆交通費:一部支給(月3万円迄)

◆支払い方法:月1回

Treatment and benefits

・福利厚生
交通費支給(上限30,000円)
昇給有り
企業型確定拠出年金制度
有給休暇(法定通り)
有給休暇の時間単位の取得
定期健康診断
メンタルヘルスチェック年2回
インフルエンザ予防接種代金補助
車通勤可(駐車場代自己負担)
保育手当 ※規定あり
社員短時間労働制度 ※最長12年
自由学習制度(最大10万円)
(ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど、
学びたいものを会社に申請して受理されると、
セミナー代や通信教育費などが最大10万円まで補助される制度です)
禁煙サポート

待遇・福利厚生補足
※⾞通勤の場合、駐⾞場は⾃⼰負担

insurance

健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険

Location

Working hours

■勤務時間:9:30〜18:30(うち1時間休憩)

​Holidays/Vacations

■休日・休暇:
・GW ・夏季 ・年末年始 ・慶弔 ・特別 ・ボランティア

有給、出産・育児休暇、年間休日113日

基本土日祝休み
※土曜日は社内カレンダーにより出勤の日もあり

trial period

試用期間2か月※同条件

Selection Process

書類選考→オンライン面接→対面面接→内定

Company name

***********

*You can view all information when you make an introduction.

Industry

専門サービス(サービス業)

​Business details

***********

*You can view all information when you make an introduction.

この仕事に興味がある

送信ありがとうございました

*Storf will contact you regarding your entry and application.

*Career emails (Softbank, docomo, au) may be garbled, so please enter a free email if possible.

302 Otemachi F-building,8-11-1 Otemachi, 
Matsuyama-shi, Ehime 790-0067, Japan

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン

Business hours 10:00-19:00 (last reception for interviews 18:00)
Regular holiday Sundays and holidays

Storf's QR code for LINE registration

Add friends on LINE

Ministry of Health, Labour and Welfare
Paid Employment Placement License number: 38-Yu-300165

Immigration Services Agency
Registration support organization registration number: 22Tou-007680

Want to scout excellent human resources/Utilize mid-career/middle class​

Companies that want to scout mid-level and middle-class people with specialized technical knowledge

Copyright (C) Storf Inc. All Rights Reserved.

bottom of page