Job details
【人事労務ソフトに関する問い合わせ対応】をお任せします。
クライアント様が自社で開発・販売しているクラウド型の人事労務ソフト
およびオプションサービスを利用するお客様からの問い合わせにご対応いただきます。
■業務内容
・問い合わせ対応
∟人事労務ソフトの使用方法に関する問い合わせ
(例)打刻の入力方法がわからない
入社手続きのやり方がわからない
給与計算のソフトの使い方を教えてほしい 等
※人事労務関連の特定の資格が必要な問い合わせについては
クライアント様へ業務の引き継ぎをおこないます。
クライアント様とカメラをつないで業務を行っていただきますので
わからないことがあれば直接クライアント様へ質問ができるなど
フォロー体制が整っておりますのでご安心ください。
・データ入力
∟対応履歴の入力
*総合職正社員・地域限定正社員・契約社員については
スキルアップ度合いによって下記の業務をお任せいたします。
・チームの運営方法策定、収支確認
∟チーム(1名~50名※プロジェクトによる)でどのようにクライアント様のニーズに応えていくかを施策を検討します。
運営に伴って発生する金額の動きの確認などを行います。
・クライアントへの進捗報告、各種調整
∟クライアント様から頂いている業務に関しての進捗をWEB会議・電話・メールなどで報告を行い、進捗に応じて調整を行います。
・スタッフ管理(労務管理・シフト管理)
∟スタッフの方のシフトを踏まえて業務依頼を行ったり、調整を行います。
・サービスクオリティ管理
∟対応品質をより良くし、ミス軽減を行うためにどのようにするのがベストかを検討していただき、管理を行います。
※リーダー経験、マネジメント経験のある方、これまでの経験やスキルを活かして働けます。
※先輩スタッフによる業務研修(OJT)も実施。研修終了後もしっかりフォロー。
■チャネル
電話・メール・チャット
※メール・チャットでの問い合わせがメインとなります。
電話に関しては1人当たり1時間に1回の受電を想定しています。
対応比率 電話1:メール4~5:チャット4~5
※電話については、チャット及び、メールで習熟向上を進め次第、半年後を目安に開始していただく想定です。
■部署構成
リーダー(SV)1名、サブリーダー(SSV)1名、オペレーター2名のチーム体制です。
女性が多く、和気あいあいとした活気のある雰囲気です。
少数精鋭で協力しながら業務を進めていけます。
Eligibility
<必要な経験等>
・オフィスツール(Outlook、Excelなど)の利用経験
・Excel関数、Word、PowerPointでの資料作成経験
<歓迎スキル>
人事労務経験者 優遇
コールセンター、管理者業務経験者 優遇
顧客折衝経験、法人営業提案経験、交渉などの経験があると尚可
<こんな方にオススメ>
・協調性 のある方
・ホスピタリティの高い方
・人材育成を楽しいと感じられる方
・創意工夫をして問題解決をしていくことが好きな方
Salary
annual income:
216
Ten thousand yen
〜
240
million yen
月給:180,000円~200,000円+賞与年2回※交通費 別途支給
※残業代 全額支給(1分単位)
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇
初年度年収
約285万~333万円(※残業時間月20時間含む)
給与改定年1回(4月)
賞与年2回(6・12月)
Treatment and benefits
■待遇・福利厚生・その他
確定拠出年金(401K)※総合職正社員のみ対象(契約社員・地域限定正社員は対象外となります。ご了承ください。)
スペシャリスト・管理職 キャリアチェンジ(登用)制度 年2回(4・10月)
通勤交通費全額支給(6ヶ月定期代)
車通勤可(ガソリン代+駐車場代:規定支給)
残業手当
出張手当
育児(小学校入学まで)・介護時短勤務制度あり
eラーニング受講可能(70講座)
insurance
健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険
Location
Working hours
■勤務時間
9:30~18:30(所定労働時間:8時間00分)
*実労働8時間(休憩60分)
※配属先のプロジェクトにより、上記以外の就業時間をご案内する可能性アリ。
※固定勤務orシフト制(曜日シフトや時間シフトなどを含む)勤務のご案内の可能性がございます。
■曜日
月~金
※土日祝休み(完全週休二日制)
※将来的に固定勤務又はシフト制勤務(曜日・時間含む)のプロジェクトに異動可能性もアリ。
Holidays/Vacations
■休日休暇
年間休日120日以上
完全週休二日制(土日祝休み)
年末年始休暇(12/30~1/3)※プロジェクトによって年末年始稼働の場合アリ
年次有給休暇(初年度10日~最大20日)
※平均消化率70%以上
※半日休暇も取得可能です!
時間有給休暇(年5日分まで)
フレックス休日(年3日)
慶弔休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休暇
時短社員制度( 介護・療養・育児 勤続3年以上・一定の出勤率の方対象)
介護休暇
trial period
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
Selection Process
会社説明会 → SPI検査(Web) → 面接(Web)→ 内定
※会社説明会は、Webでの実施も可能です(要相談)
※面接は1~2回
<会社説明会>
弊社を深くご理解いただくために、会社説明会からのご参加を案内しております。
会社説明会では業務内容や募集要件を詳しくご説明致します。
会社説明会実施に際しては、感染症対策に 十分配慮致しますのでご安心下さい。
※事前予約制
Company name
***********
*You can view all information when you make an introduction.
Industry
情報通信・情報処理
Business details
***********
*You can view all information when you make an introduction.